
学術集会について
本研究会の学術集会は、研究者や指導者、医療従事者だけでなく、
アスリートやスポーツ愛好家など、どなたでもご参加いただけます。
2022年度女性スポーツ医学研究会学術集会開催要項
今年度の学術集会は、2023年1月28日(土)にオンラインで開催いたします。
ご参加には事前の申し込みと参加費の振り込みが必要です。
下記要項をご確認のうえ、ぜひご参加ください。
どなたでも参加できます。会員でない方は参加申し込みフォームの「連絡事項等」の欄にその旨をご記入ください。
2022年度学術集会要項
日時:2023年1月28日(土)15:00〜17:00
会場:WEB開催 (後日のオンデマンド配信はございません。ご了承ください。)
「アスリートの妊娠中の高強度トレーニング」
〜産後復帰に向けて、アスリートと産科医はどうかかわるべきか?〜
<プログラム>
15:00〜15:05 開催挨拶
=・=・=・=・=・=・=・=
セッション1 妊娠前半期の高強度トレーニング
コーディネーター 松田貴雄 国立病院機構西別府病院
15:05〜15:15 切迫流産に関する新しい考え方
松田貴雄 国立病院機構西別府病院
15:15〜15:35 プロサッカーリーグ産後復帰選手の妊娠中のトレーニング
〜現役選手から見た妊娠中のトレーニングに関するアンケート調査から
川澄奈穂美選手 NWSLゴッサムFC
=・=・=・=・=・=・=・=
セッション2 妊娠後半期の高強度トレーニングと産後に向けての分娩形式
コーディネーター 難波聡 埼玉医科大学
15:40〜15:50 切迫早産に関する新しい考え方
難波聡 埼玉医科大学
15:50〜16:10 アスリートの産後復帰に向けた分娩形式について
佐藤はづき 埼玉医科大学
16:10〜16:40 産後復帰した現役選手へのインタビューとディスカッション
大滝麻未選手 サッカー ジェフ千葉レディース
大宅陽子選手 自転車
まとめ 妊婦スポーツへ向けて〜産科エキスパートからのコメント
中井章人 女性スポーツ医学研究会会長 日本医科大学
=・=・=・=・=・=・=・=
16:50〜16:55 閉会挨拶
以上
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
<申し込み方法>
参加をご希望の方は以下のフォームよりお申込みいただいたうえで、
参加費のお振込みをお願い致します。
●お申込みフォーム●
●参加費●
学術集会参加費 3,000円をお振込み下さい。(振込手数料はご負担下さい)
尚、今年度納付していただく会費は学術集会の参加費のみで、年会費の納付は不要です。
●振込先(一般銀行からの振込の場合)●
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
預金種目:当座
店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
口座番号:0105736
※振込控えを領収書の代わりとさせていただきます。
●申し込み締め切り●
2023年1月20日(金)
※参加費納入を確認させて頂いたのち、1月23日頃にメールにてWebex Meeting IDを
ご連絡させていただきます。
お問い合わせ等は事務局までご連絡ください。