
女性スポーツ医学研究会
女性スポーツ医学研究会は、「スポーツにおける正しい医学的知識を広く啓蒙し、女性のライフサイクルにあわせた健康管理ならびにその増進をはかることを目的とし」(同会会則より抜粋)、女性とスポーツに関する研究や指導、医療に携わっている産婦人科医が発足させた研究会です。
医師だけでなく、看護職、運動やスポーツに関する研究者、スポーツ指導者など、女性とスポーツに関わる人であれば誰でも会員になることができます。
年1回(11月末〜12月はじめ頃)、学術集会を開催。一般演題として女性とスポーツに関する研究発表の場とするほか、この分野の専門家や指導者、元アスリートなどをお招きしての教育講演や特別講演を行なっています。
お知らせ
会員管理の方法が変わりました
当研究会の会員管理は、学会支援機構に委託しています。
<入会をご希望の方へ>
・入会をご希望の方は、新規登録用フォームからご登録ください。
<既存会員の皆さまへ(マイページへのログインのお願い)>
・会員の方には、8月末に、年会費のご案内と会員情報のマイページへのログイン方法(会員番号と仮パスワード)のご案内を郵送しております。そのご案内にしたがって、マイページにログインしていただき、ご自身の登録内容をご確認ください。マイページに関しては、こちらでもご説明しています。
※この会員番号は、新しく付与されたものです。以前、ご入会時にIDをご連絡した方は、その番号ではなく、ご案内に記載された会員番号をご利用ください。
今年度から年会費制を再開
諸事情により、年会費のご請求を控えておりましたが、今年度から年会費制を再開いたします。会員の皆様には、8月末に年会費のご案内をお送りしておりますので、ご参照のうえ、納入していただきますよう、お願い申し上げます(振込用紙での納入、またはマイページからのクレジットカード決済が可能です)。
年会費は、正会員 5,000円、学生会員(中・高・大学生のみ。大学院生は除く) 2,000円です。
年会費をお納めいただきますと、その年度の学術集会に追加料金なしでご参加いただけます。
学術集会は終了いたしました
2025年3月15日(土)に開催いたしました2024年度の学術集会は、無事終了いたしました。プログラム・抄録集を掲載しました。
詳細はこちら。
